高槻市子育て支援ガイド

高槻市子育て支援ガイド

「たかつきは 子どもの笑顔が どまんなか」

大阪と京都の間に位置する高槻市は、単なる利便性の高いベッドタウンではありません。ここは、市の公式スローガンが示す通り、子どもたちの健やかな成長と家族の幸せを真剣に考える、温かいコミュニティです。待機児童ゼロを達成し続けるその姿勢は、子育て世代にとって大きな安心材料となっています。このガイドでは、高槻市の魅力を、妊娠・出産から、保育、医療、教育、そして日々の暮らしを豊かにする遊び場やイベント、家計を助ける公的支援まで、徹底的に掘り下げていきます。

高槻市の公的サポートを使いこなす

必須アプリ『はにたん子育て応援アプリ』

はにたん子育て応援アプリ

高槻市で子育てを始めるなら必須の公式アプリ。子どもの成長記録、予防接種のスケジュール管理、市からのお知らせやイベント情報がプッシュ通知で届くなど、妊娠期から就学前まで切れ目なくサポートしてくれます。登録は無料で、スマートフォンやPCから手軽に始められます。

家計の不安を安心に:手当・助成金ガイド

国の制度に加え、市独自の取り組みを組み合わせた手厚い経済的支援が特徴です。

新しくなった児童手当(2024年10月〜)

第3子以降への支給額が月額30,000円に増額され、支給対象となる子どものカウント方法も22歳の年度末までに延長されました。これにより、上の子が大学生などでも第3子以降の増額対象となる可能性が広がり、多子世帯への支援が強化されています。受給には出生・転入から15日以内の申請が必要です。

市独自のきめ細やかなサポート

  • 出産・子育て応援事業: 妊娠期から切れ目のない支援を提供。
  • 産前・産後ママサポート事業: 産前産後の母親を心身ともに支えます。
  • たかつきイクメンブック: 父親の育児参加を促進するための先進的な取り組みです。
  • 臨時給付金: 物価高騰などの社会情勢に応じ、子育て世帯への臨時給付金が支給されることがあります。
妊娠・出産

安心して赤ちゃんを迎えよう!妊娠・出産サポート

高槻市には、包括的な医療を提供する大規模病院と、専門性の高い個人クリニックがバランス良く存在し、家庭の方針に合わせて最適な医療を選択できます。

評価の高い産婦人科を厳選ピックアップ

社会医療法人愛仁会 高槻病院

所在地: 大阪府高槻市古曽部町1-3-13
電話番号: 072-681-3801
特徴: NICU(新生児集中治療室)を備え、地域の周産期医療の中核を担う存在。緊急事態への対応力に絶対的な定評があり、リスクのある出産でも安心して任せられます。産後の電話相談など、アフターケアも手厚いのが魅力です。

なかにし産婦人科クリニック

所在地: 大阪府高槻市芝生町3-21-10
電話番号: 072-679-1010
特徴: 無痛分娩を希望する方に特に人気。「ほとんど痛みなく出産できた」「産後の回復が早い」との口コミ多数。豪華な食事やコストパフォーマンスの高さ、夜20時までの夜間診療も評価されています。

楢原産婦人科

所在地: 大阪府高槻市春日町1-27
電話番号: 072-672-5000
特徴: スタッフの優しさや院内の快適さで高い評価を得ています。マタニティヨガやエコー動画配信サービスなど、オンラインでの情報提供も充実しています。

川村産婦人科医院

所在地: 大阪府高槻市松が丘1-1-1
電話番号: 072-687-7557
特徴: スタッフの親切さと食事が美味しいと評判。NIPT(新型出生前診断)やオンライン診療、女性ヘルスケア内科の開設など、先進的で幅広いサービスを提供しています。

東山産婦人科・小児科

所在地: 大阪府高槻市辻子3-10-3
電話番号: 072-672-5335 (産婦人科), 072-672-5364 (小児科予約)
特徴: 産婦人科併設のため、出産から1ヶ月検診まで同じ施設で診てもらえる利便性があります。インフルエンザ流行期には別室で待たせてくれるなど、きめ細やかな配慮が評価されています。専門の保育士が常駐するキッズルームも完備しています。

保育&預かりサービス

あなたの保育ニーズに応える!高槻市の保育施設

待機児童ゼロを継続する高槻市では、多様なニーズに応える柔軟な保育サービスが整備されています。

認可保育所・認定こども園・認可外保育施設

高槻市には、国の基準を満たした認可保育所、教育と保育を一体的に行う認定こども園、市独自の基準で運営される認可外保育施設が数多くあります。各施設の情報は市のウェブサイトで確認でき、口コミサイト「えんさがそっ♪」などで実際の利用者の声も参考にできます。

川添こども園

所在地: 大阪府高槻市川添2-1-3

認定こども園 日吉幼稚園

所在地: 大阪府高槻市日吉台一番町1-5

認定こども園 YMCAたかつきあま保育園

所在地: 大阪府高槻市天川新町1-2

柔軟なサポート:一時保育

「急な用事ができた」「少しリフレッシュしたい」そんな時に頼りになるのが一時保育です。多くは事前登録・予約制で、料金は1時間500円〜700円程度が目安です。

ティピーおやこの広場

所在地: 大阪府高槻市玉川2-2-3
電話番号: 072-678-6287

庄所子育てすくすくセンター

所在地: 大阪府高槻市南庄所町3-3
電話番号: 072-674-3080

いざという時の味方!病児・病後児保育

働く親にとって最大の壁となる子どもの急な病気。高槻市には重層的なセーフティネットがあります。

種類 施設名・提供元 所在地・連絡先 特徴
施設型(病児) 高槻認定こども園 高槻市八丁畷町12-5
Tel: 072-648-3116
病気の「急性期」の子どもを預かる。保育認定を受けている子が対象。利用料1回2,500円。
施設型(病児) 富田認定こども園 高槻市富田町2-5-1
Tel: 072-648-4113
同上
施設型(病後児) 聖ヶ丘保育園 高槻市芝谷町19-7
Tel: 072-689-8720
病気の「回復期」の子どもを預かる。医師の連絡票が必要。
訪問型(病児) NPO法人 ノーベル 大阪市中央区内本町2-4-12
Tel: 06-6940-4130
保育スタッフが自宅に来てくれる。感染症でも対応可能で、病院受診も代行。会員制。
親子のための憩いの場&交流スポット

集い、学び、繋がる場所

高槻市には、専門的な相談から日常的な交流まで、あらゆるニーズに対応できる、きめ細やかでアクセスしやすい支援ネットワークが実現しています。

コミュニティの中心!支援ハブ施設

子育て総合支援センター「カンガルーの森」

所在地: 大阪府高槻市北園町6-30
電話番号: 072-686-3030
特徴: 高槻市の子育て支援の中核施設。阪急・JR駅から徒歩圏内と好立地。北摂最大級の無料プレイルームのほか、育児相談、親子向けイベント、ファミリー・サポート・センターの拠点機能も集約されています。

子育て支援センター(市内5か所)

特徴: 春日、富田、阿武山たつの子、聖ヶ丘、津之江さくらに設置。保育所に併設されていることが多く、園庭開放や給食試食会など、保育所の雰囲気を体験できるイベントも魅力です。

つどいの広場(市内12か所)

特徴: NPO法人などが運営する、よりアットホームな雰囲気の施設。「ティピーおやこの広場」(高槻市玉川2-2-3)や「庄所子育てすくすくセンター」(高槻市南庄所町3-3)など、地域に根差したきめ細やかな支援を行っています。

地域とつながる!ローカルイベント

  • たかつきけやきマルシェ: 親子で楽しめるワークショップや乗り物展示、マルシェなどが集まる大規模イベント。定期的に開催され、大きな賑わいを見せます。
  • WAIWAIカフェ イベントカレンダー: 市の公式子育てサイトで、日々の小さなイベントや講座の情報をチェックできます。
公園・遊び場

思いっきり遊んで心も体もリフレッシュ!

高槻市の公園は、歴史、自然、学び、そして憩いが融合した、家族で一日中過ごせる「デスティネーション(目的地)」として設計されています。

人気の公園

安満遺跡公園

所在地: 大阪府高槻市八丁畷町12-3
電話番号: 072-648-4725
駐車場: 有料(100円/30分、1日最大800円)
特徴: 甲子園球場5個分という広大な敷地を誇る高槻のシンボル。弥生時代の集落跡を保存・活用し、広々とした芝生の「SAKURA広場」、子どもたちに大人気の白いトランポリン「ふわふわドーム」、夏場に賑わう水遊び場「せせらぎ」など、屋外施設が充実しています。
プレイヴィル: この公園の目玉の一つが、ボーネルンドが運営する有料の屋内・屋外遊び場「プレイヴィル」です。雨の日でも思い切り遊べる「からだ遊びゾーン」や、創造力を刺激する「表現あそびゾーン」など、子どもの発達を促す質の高い遊びが満載です。高槻市民には、生後6ヶ月から2歳の誕生日までのお子さんが1回無料で利用できる嬉しい特典もあります。

摂津峡公園

所在地: (下の口)大阪府高槻市塚脇5-1-1, (上の口)大阪府高槻市大字原2203-1
特徴: アクティブな家族に最適な自然豊かな公園。ハイキングや川遊びが楽しめ、南側の「桜広場」にはスリル満点の長いローラーすべり台やアスレチック遊具が設置されています。

高槻城跡公園

所在地: 大阪府高槻市城内町1-1
特徴: 歴史ある公園内にある「交通遊園」がユニーク。本物の信号機があるコースをゴーカートで走りながら、楽しく交通ルールを学べます(無料、利用日指定あり)。

萩谷総合公園

所在地: 大阪府高槻市萩谷
特徴: 緑あふれる自然と巨大な遊具が魅力の公園。ピクニックにも最適です。

南平台中央公園

所在地: 大阪府高槻市南平台5地内
特徴: 飛行機の大型複合遊具がシンボル。コンパクトで移動しやすく、小さな子ども連れに人気です。

医療機関

もしもの時の安心ネットワーク

日常的に頼れるクリニックから、もしもの時の救急体制まで、質の高い医療環境で家族の安心を支えます。

評判で選ぶ!かかりつけにしたいクリニック

しもでら小児科クリニック

所在地: 大阪府高槻市上土室3-2-11
電話番号: 072-697-5577
特徴: 感染症対策が徹底されており、一般診療と感染症疑いの患者で入口から動線を完全に分離。7部屋もの個室診察室があり、感染症流行期でも安心です。

あおまつ小児科クリニック

所在地: 大阪府高槻市古曽部町2-13-4 MRビル3階
電話番号: 072-684-8341
特徴: インターネット予約システムを導入し、院内での待ち時間を最小限に抑える工夫がされています。便秘外来など専門的な相談にも対応。

いなもとこどもクリニック

所在地: 大阪府高槻市富田町6-20-16
電話番号: 072-668-6033
特徴: ベビーカー用スロープやキッズスペース完備。一部曜日で夜遅くまで診療しており、働く親に心強い存在です。

スマイルプランさくら歯科クリニック

所在地: 大阪府高槻市北園町13-28 SAKURAビル
電話番号: 072-686-2200
特徴: 親が治療を受けている間に子どもを預かってくれる、保育士常駐の無料託児サービスが魅力。自分の歯の治療を後回しにしがちな保護者に非常に好評です。

ゆう皮フ科クリニック

所在地: 大阪府高槻市藤の里町4-22
電話番号: 072-672-8585
特徴: 清潔なキッズルームを完備し、子どもの乾燥肌の悩みに対して薬の種類や量を丁寧に説明してくれると評判です。

まつもと眼科

所在地: 大阪府高槻市高槻町9-1 栗田ビル2F
電話番号: 072-682-0015
特徴: 初めての眼科受診で緊張している子どもに対し、受付スタッフが笑顔で優しく対応してくれたという口コミがあり、子ども連れにおすすめ。待ち時間が長くなる場合もあるため、予約の活用が推奨されます。

休日・夜間の救急医療体制

施設・相談先 連絡先・所在地 受付時間・特徴
高槻島本夜間休日応急診療所 高槻市八丁西町1-10
Tel: 072-683-9999
<内科・小児科・外科>
平日: 受付 午後8:30~翌午前6:30 (診察 午後9:00~)
土曜: 受付 午後2:30~翌午前6:30 (診察 午後3:00~)
日曜・祝日:
午前: 受付 午前9:30~午前11:30 (診察 午前10:00~)
午後: 受付 午後1:30~午後4:30 (診察 午後2:00~)
夜間: 受付 午後6:30~翌午前6:30 (診察 午後7:00~)
大阪医科薬科大学病院 高槻市大学町2-7
Tel: 072-683-1221
より重篤な症状の場合の救急対応可能な総合病院。
第一東和会病院 高槻市宮野町2-17
Tel: 072-671-1008
同上
教育・学習支援

子どもの「学びたい」を応援!

確かな学力を育む公教育と、子どもの可能性を広げる多彩な習い事。高槻市は、その両面で豊かな学習環境を提供しています。

人気の習い事&学習塾

個別教室のトライ / 明光義塾 / 森塾

ジャンル: 学習塾
特徴: 質の高い個別指導で評判。「先生が優しい」「やる気を引き出してくれる」との声多数。比較的リーズナブルな料金設定の塾もあります。

バスケットボールスクール ハーツ

ジャンル: スポーツ
所在地(例): 高槻市古曽部町3-15-1
特徴: 3歳から12歳までを対象としたバスケットボールスクール。子どもたちが楽しみながら成長できる環境が整っています。

PEPPY KIDS CLUB

ジャンル: 芸術・語学
所在地(例): 高槻市萩之庄3-47-2 イオン高槻3F (イオン高槻教室)
特徴: 外国人講師と日本人講師のペアティーチングが特徴の英会話教室。「英語の発音が驚くほど良くなった」と評判です。

おでかけサポート情報

親子のお出かけをもっと楽しく、快適に!

子連れでの外出や食事、アレルギー対応など、高槻での毎日をより快適にするための実用的な情報をお届けします。

子連れ歓迎のレストラン&カフェ

MooM Cafe(ムーム カフェ)

所在地: 大阪府高槻市北園町15-15 三精ビル3階
電話番号: 072-669-9805
特徴: 阪急高槻市駅すぐの真の親子カフェ。ハイハイの赤ちゃんでも安心な座敷席、おもちゃ、お子様メニュー完備。ベビーカーでの入店もスムーズです。

nowa cafe(ノワカフェ)

所在地: 大阪府高槻市芥川町3-4-1
電話番号: 070-6507-3863
特徴: 住宅街に佇む古民家を改装したカフェ。キッズスペース完備で、高槻産の野菜を中心とした身体に優しい家庭料理が楽しめます。

薪窯ピザとワイン SUONARE(スオナーレ)

所在地: 大阪府高槻市芥川町1-14-27 ミドリビル1F
電話番号: 072-669-9350
特徴: 本格的な薪窯ピザが楽しめるイタリアンでありながら、乳幼児やベビーカーでの入店を歓迎しており、家族で本格的な食事を楽しみたい時に最適です。

食物アレルギーに配慮のあるお店

パン工房 ゆいまーる

所在地: 大阪府高槻市塚原4-45-5
電話番号: 072-609-6058
特徴: アレルギーを持つ子どものいる家庭の救世主。米粉100%で作られた、小麦・卵・乳製品不使用のグルテンフリーパンを提供。幼稚園等の給食代替にも対応しています。

Seren-table(セレンテーブル)

所在地: 大阪府高槻市天神町1-8-15 CielDieuTakatuki 1F
電話番号: 072-669-8607
特徴: ヴィーガン(完全菜食)対応のカフェ。乳製品や卵を避けたい場合に有力な選択肢となります。

外出時の必需品:赤ちゃんの駅

赤ちゃんの駅

登録施設で、誰でも無料でおむつ替えスペースや授乳場所、調乳用のお湯などを利用できる制度。シンボルマークが目印です。特に高槻阪急スクエアのベビールームは、個室授乳室やおむつ自販機まで備えた充実の設備を誇ります。

  • 高槻阪急スクエア: 大阪府高槻市白梅町4-1
  • 松坂屋高槻店: 大阪府高槻市紺屋町2-1
  • アル・プラザ高槻: 大阪府高槻市芥川町1-2-C201

まとめ:高槻市で、もっと楽しく、もっと安心な子育てを

高槻市の支援は非常に体系的かつ多角的です。待機児童ゼロへの挑戦、手厚い児童手当、多様な病児保育の選択肢など、市は保護者が直面する現実的な困難を深く理解し、それに応えようと努力し続けています。このガイドが、皆様の高槻市での子育てがより豊かで、楽しく、安心感に満ちたものになる一助となれば幸いです。